昨日は夜中に珍しいお客がやって来た。
Ryujiさん。
相変わらず素敵な人だ。
焼酎を飲みながらうちでブルーグラス講座となった。
明けて今日。
バイト後、日本を代表するウォッシュボード奏者
Vennさんのお誘いで高円寺MoonStompへ。
出演は、40〜50年代トラディショナル体なNaporitan Cafe Orchestra
昨夜の講座で大プッシュだったトゥクトゥク・スキップ
前からずっと見たかったMooneyさんwithVennさん。
小さな小さなお店に、演奏が終わる度、リラックスした中にも
熱のこもった拍手が流れ出す、とても居心地のいいライブ。
個人的に大好きな音楽ばかりで終始にやける(独りで行ったが)
特にMooneyさんの音、存在感の「太さ」はまだまだ僕らの世代では
到底及ばない、「安心」で「エキサイティング」なものだった。
重たい心がこの夜はブワッと軽くなった。
ライブ後、MooneyさんやVennさん、トゥクトゥクのヨネッチさん
と少し話す。サラリーマンになる身でいろいろ困難はあるだろうけど
ペダルスチールでこの界隈に出られるよう頑張りたい。